タイルの風合いを愉しむ

こちらは打ち合わせのためにお客様をお迎えする御園事務所です。
様々な美しいタイルが和えつられ、ラグジュアリーな空間を演出しております。
今回はどんなタイルを実際に使用しているか一部をご紹介します。

Timeless(Tz-600A)

玄関ポーチには大理石調のタイルを使用してます。大理石の模様をセラミックタイルで再現しており、触ると少しざらざらしているので雨が降っても滑りにくいです。

Rigido(TZ-7958)

車も乗り入れ可能なほど、強靭なタイル。さらっとしてますが滑りにくいのでアプローチの段差に使用してます。水に濡れると光沢感があり美しいです。

Marble(TTAB-114P)

玄関ホールにはマーブル模様が美しい天然石のタイルを使用。光が当たるとクリスタルがきらきらと輝いて綺麗です。天然大理石のためひんやり涼しいですが、冬はちょっと寒いので暖房は必須。
吹き抜けにも使用しているため、訪れる方は天井まで見上げられて「おおっ」と驚かれます。
シミが取れにくいので注意が必要です。

Cladding Stone(TY-005)

玄関の壁面には花崗岩を使用。天然石のためそれぞれの風合いがあります。ホール内のアクセントタイルとしても使用しているので、インパクト大です。こちらも光が当たるときらきらと輝きます。

事務所に使用したタイルをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。もし気になるタイルがありましたらぜひ一度ご相談・お問い合わせください。プランナーが丁寧にご要望をお聞きします。

▼合わせて読みたい

関連記事

PAGE TOP